常にベストなコンディションで
活動できるようサポート
アスレティックトレーナーは、スポーツ選手の怪我の予防や応急処置、リハビリ、健康管理などを通して、選手が最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートする専門職です。単なる運動指導だけでなく、人体の構造や運動生理学など医学的知識も求められます。プロスポーツ選手のトレーナーとして活躍する多くの人が取得している資格で、アスレティックトレーナーの資格を取得することで、スポーツチームや医療現場、リハビリ施設など、活躍の場が広がることが期待できます。
MENU



40名 │ 週3 16:30~19:40



常にベストなコンディションで
活動できるようサポート
アスレティックトレーナーは、スポーツ選手の怪我の予防や応急処置、リハビリ、健康管理などを通して、選手が最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートする専門職です。単なる運動指導だけでなく、人体の構造や運動生理学など医学的知識も求められます。プロスポーツ選手のトレーナーとして活躍する多くの人が取得している資格で、アスレティックトレーナーの資格を取得することで、スポーツチームや医療現場、リハビリ施設など、活躍の場が広がることが期待できます。


プロチーム

整骨院

クリニック

実業団チーム

リハビリセンター
現場のトレーナーから学ぶ、実践的な指導日本代表チームのトレーナーや、トップアスリートを支える現役の教員が直接指導。 実践的な知識と技術を身につけ、即戦力として活躍できる人材を育成します。

座学だけでなく、実技も充実したカリキュラムテーピングやストレッチなどの実技を通じて、理論を実践に活かす力を養います。 繰り返しの練習が可能で、確かな技術を身につけることができます。

現場のトレーナーから学ぶ日本代表チームのトレーナーや、トップアスリートを支える現役の教員が直接指導。 実践的な知識と技術を身につけ、即戦力として活躍できる人材を育成します。

座学だけでなくテーピングやストレッチなどの実技を通じて、理論を実践に活かす力を養います。 繰り返しの練習が可能で、確かな技術を身につけることができます。




コーチング論や、身体の筋肉・骨格などの知識、テーピングやストレッチなどの基礎を学び、アスレティックトレーナーに必要な知識と技術を習得します。

アスレティックトレーナーの専門知識や技術を学び、実習で現場を体感。選手サポート力を養い、卒業後のトレーナー像を具体的に描けるようになります。
実習では高校部活動からトップレベルのチームまで
幅広い現場で実習を行います。
実際にスポーツ選手をサポートすることで、
座学だけでは得られない経験を積むことができ、
将来のトレーナーとしての実践力を身につけられます。

| 項目 | 1年生 | 2年生 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 授業料 | 450,000円 | 450,000円 | 900,000円 |
| 施設管理費 | 100,000円 | 100,000円 | 200,000円 |
| 合計 | 550,000円 | 550,000円 | 1,100,000円 |

附帯コース支援制度 により
学費 90万円(施設管理費 全額免除)
専門的な勉強は全員が初めてです。教員がしっかりと授業を行いますので安心してください。
いいえ。スポーツに興味があり、アスレティックトレーナーの資格を取得したいという強い意志があれば未経験でも大丈夫です。
柔整科・鍼灸科の合格発表後にATコースの申込をしていただきます。