資料請求

オープン
キャンパス

お問合せ

資料請求
オープンキャンパス

MENU

社会人の方へ
社会人の方へ
  • HOME > 
  • 社会人の方へ

社会人の方へ

柔道整復師・鍼灸師で
さらなるキャリアアップを目指す

柔道整復師・鍼灸師は医療系国家資格です!

柔道整復師・鍼灸師は
医療系国家資格です!

柔道整復師・鍼灸師は「独立開業ができる医療系の国家資格」であり、
資格を取得すると個人で接骨院や整骨院を開業する権利が与えられます。
スポーツ健康医療専門学校では、分かりやすい授業で「全員が国家試験合格」を目指します。

柔道整復師・鍼灸師は「独立開業ができる医療系の国家資格」であり、資格を取得すると個人で接骨院や整骨院を開業する権利が与えられます。スポーツ健康医療専門学校では、分かりやすい授業で「全員が国家試験合格」を目指します。

  • 医療系
    国家資格

  • 独立開業が
    できる

  • 資格所得で
    キャリアアップ

社会人の方へ
社会人の方へ

こんな業界でご活躍中の方に!
さらなるキャリアアップ例

  • 美容

    アスリートの方

    現役時にスポーツトレーナーに支えられた経験を活かし、引退後はアスリートのトレーナーとしてスポーツに関わりながら活躍できる!

  • 美容

    トレーナー業界の方

    民間資格の「応急手当」だけでなく、医療国家資格を取得することで「応急処置」が可能になり、サポートや治療の幅が広がる!

  • 美容

    美容師・美容部員の方

    お客様の髪や肌、体の悩みを改善してきた美容のノウハウを活かし、専門知識を学ぶことでさらに高いスキルを身につけられる!

  • 美容

    リラクゼーション業界の方

    セラピストの経験を活かし国家資格を保有するセラピストになることで、しっかりと知識を身につけ、適切な方法での治療やケアが可能に。

  • 美容

    介護職の方

    ご年配の利用者の方に対して、医療国家資格を取得することで「応急処置」が可能に。ホームヘルパーからさらにキャリアアップ!

  • 美容

    医療業界の方

    理学療法士が開業するのは「訪問介護」や「デイサービス」の開設が多い中で、医療国家資格の取得により独立して自分で開業することも可能!

3年間の学費

学年1年生2年生3年生
入学金20万円
授業料100万円100万円100万円
施設管理費26万円25万円25万円
146万円125万円125万円
合計396万円

スポーツインストラクター美容リラクゼーション業界の方
\アスリートや医療従事者の方も!/学費免除の制度あり!

社会人のための支援
専門実践教育訓練給付金制度

一定の要件満たす雇用保険の一般被保険者等(在職者)または一般被保険者等であった方(離職者)が、厚生労働大臣が指定する専門実践教育訓練を受講している間、また修了した場合、その受講のために本人が支払った教育訓練経費の50%(年間上限40万円)を、原則2年(最大3年)までハローワークから支給する制度です。

さらに!!

資格取得した場合、追加で教育訓練費の20%が支給となります。
支給の上限額は年間40万円(資格取得した場合、年間56万円)となります。
※専門実践教育訓練給付金制度は、鍼灸科のみ対象です

奨学金制度の一例(学校独自制度)

区分授業料入学金施設管理費合計
基本300万円20万円76万円396万円
【社会人応援】スポーツトレーナー/インストラクター/美容/リラクゼーション/セラピスト300万円30万円330万円
医療資格者240万円20万円50万円310万円
スポーツセカンドキャリアA300万円300万円
スポーツセカンドキャリアS180万円180万円

【社会人応援】
スポーツトレーナー/インストラクター/美容/リラクゼーション/セラピスト

対象:スポーツ系、リラクゼーション、整体など民間資格取得者、美容部員、スポーツ・フィットネス関連、リラクゼーション、整体関連の仕事に従事されている方
選考方法:取得している資格の確認、またはスポーツ・フィットネス関連業務従事実績の確認

➡ 3年間合計学費より66万円減免!

医療資格者

対象:医療関係職免許を有する方、または2022年3月取得見込みの方(国家資格)
選考方法:取得している資格の確認

【医療関係職】
医師・歯科医師・薬剤師・助産師・看護師・准看護師・診療放射線技師・臨床検査技師・衛生検査技師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・臨床工学士・義肢装具士・救急救命士・歯科衛生士・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・介護福祉士

➡ 3年間合計学費より106万円減免!

スポーツセカンドキャリアA

①元または現役のプロスポーツ、スポーツ競技大会B(全国大会または準ずる大会に限る)において、上位入賞経験のある方(出場登録選手に限る)
②学園広報活動に協力できる方
選考方法:選手活動時の実績など面談で確認し選考

➡ 3年間合計学費より96万円減免!

スポーツセカンドキャリアS

①元または現役のプロスポーツ、日本代表、オリンピック強化指定選手、スポーツ競技大会A(日本選手権または準ずる大会に限る)において、優勝経験を有する方(出場登録選手に限る)
②学園広報活動に協力できる方
・選考方法:選手活動時の実績など面談で確認し選考

➡ 3年間合計学費より216万円減免!