資料請求

オープン
キャンパス

お問合せ

資料請求
オープンキャンパス

MENU

柔道科

  • 柔整科 2年

    吉井 愛さん

    現場で活躍する先生に教わる実践的授業で教科書プラスαの知識が身につきます!

    小学生の頃からテコンドーという武道をしていたのですが、故障をすることも多かったので「ケガを自分でも治せたら良いな」 「自分だけでなく、可動域が狭い方に直接施術をしたり、トレーニングをしてもらえるような環境をつくりたいな」という思いから、柔道整復師の資格が取得できるスポーツ健康医療専門学校に入学しました。ここは先生と生徒の距離が近いので、わからないことをすぐに質問できる環境があります。座学以外の実技授業も多く、実践的な知識を身につけることができるのも良いところですね。卒業後すぐに役立つ情報を教えていただけるのも、おすすめポイントの一つです!

    卒業校

    千葉県立生浜高等学校卒業

  • 柔整科 2年

    髙石 陽生さん

    自分のライフスタイルに合わせて学び&仕事の両立も可能! 充実のサポートも魅力です!

    もともと柔道をしていたのですが、よく整骨院のお世話になっていたこともあり、自然と柔道整復師の仕事に興味を持つようになりました。入学を決めた理由の一つは、オープンキャンパスに参加した時に、先生方がすごく親身になって生徒目線で考えてくれていると感じられたことです。資格対策などはもちろん、学費面でもさまざまな特待制度があり、授業以外の面でのサポートも充実しています。僕は現在働きながら、朝は授業を受けて、お昼過ぎから仕事をするというサイクルで学生生活を送っています。ライフスタイルに合った学び方が選べるのも、 スポーツ健康医療専門学校の良いところだと思います。

    卒業校

    東海大学付属高輪台高等学校卒業

鍼灸科

  • 鍼灸科 2年

    舘野 理子さん

    西洋医学だけでなく、東洋医学からの知識・技術で施術できるようになりたい。

    すでに柔道整復師として就業していますが業務領域を広げるために、鍼灸を学びたいと思うようになり入学しました。西洋医学だけでなく、東洋医学からの知識・技術で施術できるようになりたいと考えています。鍼灸を学ぶにつれて東洋医学の神秘さに興味が沸いて楽しく学べています。オープンキャンパスに参加した際に、体験授業を受けたのですが、先生方の教え方が理解しやすかったことが、入学の決め手になりました。また、在校生の皆さんともお話をさせていただく機会があり、話しやすくてとても居心地が良かったです。学費の免除制度が充実していたことも大きな理由の一つとなりました。

    卒業校

    埼玉県草加南高等学校卒業

  • 鍼灸科 2年

    會澤 海斗さん

    スポーツにケガはつきもの。選手に寄り添ったトレーニングや 鍼治療ができる人になりたい。

    僕は幼稚園の頃からずっとサッカーをプレーしていたのですが、この業界に興味を持ち始めたのは、高校生の時でした。プレーする中で「スポーツにケガはつきものだ」と感じる部分があったので、将来ケガをした選手に寄り添ったトレーニングや鍼治療ができる人間になりたいと思いました。大学卒業後にスポーツ健康医療専門学校に入学したのですが、覚えることもたくさんあります。ですが、それも有意義な時間を過ごせている証なのだと思います。幅広い年代が集まっており、最初は慣れない部分もありましたが、実技などの授業を重ねるにあたり距離感が縮まり、雰囲気が良いところがこの学校の魅力です。

    卒業校

    茨城県立水戸商業高校卒業