資料請求

オープン
キャンパス

お問合せ

資料請求
オープンキャンパス

MENU

  • HOME > 
  • お役立ちコラム > 
  • 鍼灸師を目指す人は気になる!
    鍼灸師に向いている人ってどんな人?

鍼灸師を目指す人は気になる!
鍼灸師に向いている人ってどんな人?

公開日:2024.03.26

鍼灸師を目指す人は気になる!鍼灸師に向いている人ってどんな人?

鍼灸師は「はり」と「きゅう」を使って施術を行う、プロの仕事人とも呼べる職業です。そのスキルは多くのシーンで活用されていて、現代でもさまざまな形で私たちの生活を支えてくれています。そんな鍼灸師を目指す際には、「どんな人が鍼灸師に向いているのか」を知ることが1つのポイントです。仕事における向き・不向きがわかれば、それに合わせて自分の能力を高めていくことが可能です。

本記事では、鍼灸師に向いている人の特徴を解説します。これから鍼灸師を目指す人は、ぜひ参考にしてください。

鍼灸師とは?

鍼灸師に向いている人の特徴を知る前に、まずは鍼灸師の基本から解説します。鍼灸師がどのような仕事を行い、どんなスキルが必要とされるのか把握し、就職に備えるのもポイントです。

以下では、鍼灸師の基本を解説します。

鍼灸師の役割

鍼灸師は、「はり」「きゅう」と呼ばれる道具を使って施術を行う職業です。身体にあるツボや筋肉を刺激して、さまざまな効果を引き出すことが鍼灸師の仕事です。鍼灸師の施術によって、人間が持ち合わせている自然治癒力が高まるため、病気・ケガの改善や予防などに期待できます。お客様の要望に合わせて必要な施術を行うことが、鍼灸師に求められる役割となっています。

鍼灸師になるには?

鍼灸師になるには、国家資格である「はり師・きゅう師」の取得が必要です。専門知識・技術の習得ももちろん重要ですが、鍼灸師として働くのならはり師・きゅう師の資格取得は必須となります。国家試験を受験するには、鍼灸学科を卒業した実績が必要です。専門学校など鍼灸学科がある学校に進学して、卒業することが鍼灸師になるための基本的なプロセスです。

鍼灸師に向いている人の特徴

鍼灸師に向いている人の特徴には、さまざまな点が見受けられます。以下では、その一部について解説します。

積極的に学びを続けられる人

積極的に学び、新しいことも積極的に取り入れていける人ほど、鍼灸師に向いています。鍼灸治療には長い歴史があり、そこでは多くの技術が培われてきました。そういったことを自分から学び、仕事に取り入れていける人ほど、鍼灸師として成功しやすいでしょう。鍼灸師になってからも勉強の習慣を忘れず、学び続けられるかどうかが重要です。

コミュニケーションが得意な人

コミュニケーションが得意な人も、鍼灸師の仕事に向いています。鍼灸師は患者さんとコミュニケーションを取りながら、問題となっている身体の不調を確認します。そのためスムーズに会話を進め、必要な情報を引き出せるコミュニケーション能力が高いほど、鍼灸師として活躍できる可能性が高いです。鍼灸を受ける人の特徴もさまざまななので、コミュニケーション能力を高めていろいろなパターンに対応できるように備えるのもポイントです。

手先が器用な人

鍼灸師は「はり」と「きゅう」を使い、細かな作業を行う職業です。繊細な技術が求められるため、手先が器用な人ほど鍼灸師に向いています。ピンポイントではりを打ち、きゅうを据えるには、手先の器用さが欠かせません。もちろん練習することで技術は磨かれ、誰でも鍼灸師として活躍できるレベルまで成長できます。しかし。手先が器用な人ほどスムーズに技術を習得できるため自信がつきやすく、結果的に鍼灸師になるためのモチベーションを維持しやすい点でメリットがあります。

清潔感を意識できる人

鍼灸師には、清潔感も重要なものになります。直接患者さんの身体に触れる仕事になるため、不潔な印象のある人は歓迎されません。職場のイメージを悪くするということを理由に、採用されない可能性も高まるでしょう。そのため普段から清潔感を意識して、自分の見た目を整えられる人ほど鍼灸師に向いています。

観察力のある人

鍼灸師は患者さんの状態を問診し、そのうえで必要な施術を行います。そのため細かな部分に気づける観察力が、仕事上必要なスキルになるでしょう。普段から周囲を観察する癖のある人や、観察して何かを見出すことが得意な人ほど、鍼灸師の仕事に向いています。肌や髪の状態、顔色や筋肉の固さ、姿勢や声色など、観察すべき対象は多数あるため、意識してすべての要素を確認できる人は鍼灸師として活躍しやすいです。

鍼灸師に向いている人になるための方法

鍼灸師に向いている人になるためには、いくつかの方法があります。現時点で上記の条件にマッチしなくても、これからの行動次第で自分を「鍼灸師に向いている人」に変えていくことは可能です。

以下では、鍼灸師に向いている人になるための方法を解説します。

鍼灸師の仕事に対する理解を深める

鍼灸師に向いている人になるには、まず仕事への理解を深めるのがポイントです。鍼灸師の基本的な仕事を理解し、それに合わせてスキルアップを図れれば、向いている人材になれる可能性があります。また、鍼灸師への理解が深まるにつれて、自身に不足している能力も把握しやすくなるでしょう。結果的に短所の克服につながり、鍼灸師に向いている特徴を得られるケースに期待できます。

専門学校で対策を学ぶ

鍼灸師の専門学校では、鍼灸師になるための本格的な学習が可能です。同じように鍼灸師を目指す仲間とも出会えるため、切磋琢磨しながら就職を目指せます。そのため自然と弱点を克服しつつ、鍼灸師に必要な能力・素質を身につけられるでしょう。また、どのような鍼灸師になりたいか、どのような活動を行っていきたいかなどの目標を明確にし、学習に取り組むと良いでしょう。これから進路を決める場合には、専門学校をぜひ選択肢に含めてみてください。

まとめ

鍼灸師に向いている人の特徴には、上記のような例があります。これらに当てはまる人は、鍼灸師として活躍し、キャリアを形成できる可能性が高いでしょう。もちろん、鍼灸師になるには向き・不向きだけでなく、勉強していく努力も必要です。そのため鍼灸師に向いている人の特徴を確認したら、続いて具体的な行動に移っていくことが重要となるでしょう。

鍼灸師を目指すのなら、「スポーツ健康医療専門学校」の「鍼灸科」への進学がおすすめです。実習を通してさまざまなことを学べるため、即戦力として働けるレベルのスキルを獲得できます。スポーツ鍼灸や美容鍼灸などの学習も可能なため、自分が興味のある分野を積極的に学べるのも魅力です。この機会に「スポーツ健康医療専門学校」の「鍼灸科」について、ぜひお気軽にお問い合わせください。